放課後等デイサービスとは、障がいのある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に
通うことのできる施設です。エコムでは「社会性」・「学習」・「身体」「就労サポート」を
4本柱としてお子様の自立をサポートします。
放課後等デイサービスとは、障がいのある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に
通うことのできる施設です。エコムでは「社会性」・「学習」・「身体」「就労サポート」を
4本柱としてお子様の自立をサポートします。
排泄、食事、手洗い、マナーなどの指導
季節の工作、絵画、調理、農業など
体操、散策、リズム、プール(夏季)
※通所支援計画書を作成し、必要な訓練・指導等を実施します。
※社会性、学習、身体のトレーニングを取り入れ指導していきます。
※時間の都合等により、保護者の方にお迎えをお願いする場合もございます。
※相談などがございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。
就学児童であること
(しかし、高校を卒業しても放課後デイサービスの福祉を受ける必要があると判断された場合は20歳まで利用できます)
自治体に放課後等デイサービス対象か確認して利用できる方
原則はサービスの提供に要した費用の1割負担となりますが、
世帯の所得に応じて負担上限月額が設定されます。
●実費
利用者が負担するべきと認められた費用
2017年度 保護者向け(PDF)
2018年度 保護者向け(PDF)
2019年度 保護者向け(PDF)
2020年度 保護者向け(PDF)
2021年度 保護者向け(PDF)
2022年度 保護者向け(PDF)